HOME > こだわりの米作り
昨今、農家で生産されたお米は農協に玄米で出荷するのが一般的になってきました。
標準的な品質を満たしていれば、どんな美味しい「コシヒカリ」も、あまり美味しくない「コシヒカリ」も1俵の値段は同じになってしまいます。
農協に出荷する、一般の農家は品質よりも量をたくさんとった農家の方が収益が高くなり、収穫高を上げようとし、肥料をたくさん使ったり、病気にかかりにくくするために農薬を過剰に使用するようになりました。
そこでアグリーホンマでは安全・安心で美味しい雪ほたるを農協を通さず直接販売することにしました。
雪のように白く、ホタルのように口の中で旨さが光る雪ほたる米を是非ご賞味ください。
一般的に、農薬を使用して種子を消毒しますが、できるだけ農薬を使用したくないので、温度を60℃に設定し、種子を消毒します。
約10分くらい浸して、その後冷水に入れて種子を冷たくします。
最近の発表の乾燥機は、遠赤外線に変わり、はざがけ米に近い仕上がりになっていると言われています。
通常の乾燥は45?50℃くらいで乾燥していますが、最低温度でお米に負担にならないように
乾燥作業をしています。
ファーム代表兼農家の本間です。販売している人の顔が見えないインターネット通販。
ご安心下さい。あなたが安全・安心に食べられるように育てています。
自社ブランド米【雪ほたる】はおいしさと安心安全にこだわった自慢のお米です。話題の新品種米『新之助』の栽培にも着手!
エコファーマー認定、新潟県の県特別栽培農産物認証制度の認定をされておりますので、どうぞ安心してご賞味くださいませ。